お節料理はいつ食べる?

雑記

あけましておめでとうございます。
おせちは召し上がりましたでしょうか?

昨年の夏に5年ぶりに帰郷して初めてのお正月。おせちを食べるのも5年ぶりでした。


豪華だわー。おいしいわー。

ところで、おせち料理を食べるのは大晦日?元旦?

私の故郷は青森県なのですが、子供の頃から大晦日の夜におせちが食卓に並ぶ家庭で育ちました。

食事の前には神棚に祈り、仏壇に手を合わせ、それから食卓に正座し、祖父の一言をいただいてから「いただきます。」

最近は家長の一言はなくなりましたが、それでも、今年も、神棚と仏壇に手を合わせて、大晦日から「お節料理」

でも、大晦日におせち料理を食べるのは少数派だよね?という思いは以前から持っておりました。

そこで写真とともにGoogle+に、こんな投稿をしてみました。

反応をいただいた数はそれほど多くはなかったのですが、それでも各地から興味深いご回答が。

まとめてみますと..

  • 北海道:大晦日
  • 関西:元旦
  • 鹿児島:元旦
  • 山形:元旦
  • 東京:元旦
  • 富山:元旦
  • 青森:大晦日

サンプル少なっ!

サンプルは少なすぎるのですが、北海道・青森は大晦日の可能性高し。ただし、青森といっても自分の家以外のことは存じませんけどね..

とはいえ、北海道も大晦日からお酒のつまみとして、お節が食卓にあがっているというお答えは興味深い。北海道と青森が大晦日、というのはあながち信憑性低くない感じ。

一方、同じ東北でも山形は元旦というお答えをいただきました。

面白いなあ。こういう食文化の違いってとても興味深いわ。

お雑煮の角餅、丸餅の地方による違いとか、白みそ、赤みそとかね。知っていても別に役には立たないんだけど面白い。

今年は仕事の関係で、全国各地を訪問する機会がありそうなので、おいおい、いろいろまとめてみようかと思う年初でございます。