Androidアプリ「家庭菜園のミカタ」をレビュー

Androidアプリ

知識、ノウハウ系、レシピ系のアプリを見ているとタブレットが欲しくなりますね。せめて7インチのタブレットがほしいわぁ。iPad miniがいいのかnexus7がいいのか悩みます。悩んだ挙句にKindle Fireを買ってしまいそうです。

さて今回紹介するAndroidアプリは…

[家庭菜園]育て方、難しさがまるわかり!家庭菜園のミカタ

長いタイトルですね。Google Play内検索をガッツリ意識したタイトルと見た!
ちなみに今回はGoogle Playで「野菜 育て方」というキーワードで検索しました。

早速起動してみましょう。
起動後のトップ画面

トップの画面の画像がキレイですね。期待させてくれます。
この画面は数秒で消えて、掲載野菜一覧に切り替わります。
野菜一覧のページ

一覧ページのポイント

  1. 何月から栽培を始めるか?で分類されている
  2. 栽培の難易度を★の数で表している。

何月に種を植える?苗を植える?
これは大事なポイントですね。良い分類方法だと思います。

ただ、一口に3月といっても日本は広い。どの地方での3月なのかな?首都圏あたりを基準にしているのかな?そういえば、園芸関係の本やサイトを見ても、このあたりを明記しているものって少ないかもしれませんね。ここまでケアしてくれると嬉しいかも。

その視点で考えると、例えば、「月の最高気温の平均が○℃になる頃が種蒔きの目安時期です。」という説明があると助かりますね。

ちなみに2013年3月、東京の最高気温の平均は16.4℃、最低気温の平均は7.9℃。
でも、今年の3月の平均気温は飛び抜けて高かったようです。2012年は最高12.5℃/最低5.3℃。2011年は最高12.3℃/最低4.0℃。気温ベースで栽培開始時期を説明するのも難しいのかな…

気象庁の気温データは興味深いですよ。温暖化を見事に示すデータ。ちょっと怖い…
一度ご覧ください。→http://goo.gl/0rrrIS

アプリのレビューに戻ります。

掲載されている野菜は31品目

  1. じゃがいも
  2. かぶ
  3. 春菊
  4. ニラ
  5. しそ
  6. 長ねぎ
  7. しょうが
  8. オクラ
  9. トマト
  10. キュウリ
  11. ナス
  12. ピーマン
  13. スイカ
  14. カボチャ
  15. ゴーヤ
  16. トウモロコシ
  17. 里芋
  18. サツマイモ
  19. アスパラ
  20. キャベツ
  21. ニンジン
  22. 白菜
  23. ブロッコリー
  24. レタス
  25. 大根
  26. 水菜
  27. ほうれんそう
  28. イチゴ
  29. そら豆
  30. 玉ねぎ
  31. さやえんどう

野菜一覧から、個人的に大好きな野菜「ニラ」を選びます。
ニラの作り方 説明

微妙ですね..というよりも、情報量が圧倒的に少ない!説明はしょり過ぎ!
これでまともに栽培できるとは思えませんね。

キャプチャ画像でおわかりいただけるかわかりませんが、文字も小さくて読みにくいです。

説明文を全文引用すると以下のとおりです。

1.すじをつけ、そこに種をまく。すじの間隔は10cmくらいが目安。種をまいた後は、うすく土をかける。土が乾いたら水をやる。

2.畑は苗を植える2週間前に苦土石灰100g/㎡と堆肥3kg/㎡を入れ、1週間前に化成肥料50~60g/㎡を入れて畝を作る。

3.苗が20cmくらいになったら畑に定植する。苗は4~5本ずつ、20cmくらいの間隔で植えていく。

4.根元が隠れるように、2~3cmくらい土をかける。かけすぎると、育たなくなるので注意。3週間ごとにこれを3、4回繰り返す。

5.収穫は、根元を3~4cm残して刈り取る。また葉が伸びてきて収穫できる。

いかがでしょう?
家庭菜園に初めて挑戦する方などは「?????」ではないですか?

野菜の育て方を図解なしで説明するのは限界がありますね。アプリ内のページ数を使って、図や写真を用いて丁寧な作り方をして欲しいものです。

ニラの育て方はnanapiのこちらの記事を参考にした方がベター。
何年も収穫が楽しめる!ニラの育て方

このアプリをダウンロードするぐらいなら、nanapiのアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードはこちらから
ライフレシピnanapiビューアーをダウンロード

レシピの掲載について

野菜の作り方の説明の下に「料理を見る」というボタンがあります。
こちらをタップするとニラを作った料理の一覧が出てきます。すべてクックパッドのレシピページに接続します。

「ニラとゴマ油の香りがたまらない一品です♪」を選択
クックパッドのニラ玉レシピ

クックパッドの「ニラ玉」のページに飛んできました。クックパッドのAPIは外部に公開されていないはずだから単純にリンクをはっているのかな?などと無駄なことを考えます。

レシピのページはCOOKPADだけあって充実しています。
ニラ玉ページの続き

だったらCOOKPADのアプリをダウンロードすればOK!
クックパッドのAndroidアプリをダウンロード

うーん。このアプリも片手間アプリの感が否めず、今回も撃沈。。
nanapiやクックパッドのような有名サイトでは手の届かない視点というか、すき間というか、そんなところをケアしてくれるアプリの存在、登場に期待してるんだけどな..

「自分で作れ!」

ごもっとも..

スポンサーリンク